ダメな職場

離職率が高い職場を見極める方法は?

介護施設の課題として、最も大切なことの一つとして、離職率の減らすことです。今回は、離職率への意識が低い介護施設についてお伝えしていきたいと思います。私は、以前、介護職員の人材紹介の人材コーディネーターをやっていましたが、多くの施設で、介護職...
面接について

不採用を避ける面接術

いざ、働きたい求人がみつかっても、面接で不採用となれば、気持ち的にも落ちてしまいますよね。もし、自分の履歴書の内容や、経歴には問題なかったが、面接で落とされるということだけは、避けて通りたい所だと思います。ただ、不採用になった場合、ほとんど...
素敵なお仕事

介護未経験者へのエール

今回は、私自身の話を中心にお伝えしたいと思います。ずばり、一生に一度は介護のお仕事をやってみる価値があると思っています。それは、いつか自分も、介護のお世話になるということに気づいたことにあります。それは、自分が介護を受けるのであれば、介護職...
ダメな職場

介護職員が次々と辞める残念な職場

たくさんの介護施設の職場を見てきましたが、中には、とても残念な施設もありました。もし、自分が介護職員なら、続ける自信がないと思えるような職場です。残念な理由は、給料が安いという事が想像しやすいかと思います。ただ、離職率が高い理由は、そこ以外...
初任者研修

初任者研修

介護職を始める場合、最も多くの方が取る資格で、訪問介護をする場合は、必須の資格となります。初任者研修は130時間もの講義や実技講習が必要で、週5日で受講しても約1か月必要としますし、週1回程度の受講コースであれば6か月位必要となります。なの...
介護職

どうやって仕事を探す?

仕事を探す際、多くの方がスマホで検索を行っているかと思います。また、近くのハローワークで仕事を探す場合や、無料の求人誌や新聞折り込みの求人誌で探す場合もあるかと思います。とにかく情報量が多く、どの情報から仕事を探せばいいのかという事で悩む場...
介護職ってどんな感じ?

介護職ってどんな感じ?

未経験の方は、介護職員ってどんな人が働いているだろうとか、職場環境は大丈夫かなあとか、人間関係は悪くないかなあとか、不安になる方も少ないと思います。私が不安だったことは、自分に人のトイレ介助ができるのだろうか?とか、人を抱えることってできる...
素敵なお仕事

転職のタイミング

ズバリ、転職のタイミングはあなた次第です。それは、転職をしてみないと分からないことがたくさんあり、転職が成功するかどうかは、働いてみないと分からないということを、しっかりと認識することが大切だと思います。つまり、転職に失敗しても良いように覚...