サイト運営者

現役の福祉施設の管理者です。福祉の仕事のキャリアは、有料老人ホームでの介護職員と、介護職員の人材コーディネーターと、ガイドヘルパーのアルバイトと、現在の施設管理者です。自身のキャリアを通じて得た経験をもとに、福祉の仕事の転職のお役にたてる情報を発信していきます。

サイト運営者のキャリア

  • 有料老人ホームでの介護職員(就職の前に、職業訓練で初任者研修を修了)
  • 人材コーディネーター(自身の介護職員の経験をもとに、福祉施設と介護職員の転職をサポート)
  • ガイドヘルパーをダブルワークで勤務(月3~4回、土日祝に勤務)
  • 障害福祉施設の管理者(複数の福祉施設を運営する会社に就職する)

このサイトのテーマ
 ズバリ、自分・就職先・求人情報の3つを分析し、転職を最適化する!!!です。まず、転職って色々あるかと思います。例えば、未経験の方であれば、わからないことだらけですし、この仕事に挑戦してみたいと思っていても、なかなか踏み出せない方も。私が人材コーディネーターの時に、介護職未経験の方を、多く就職サポートをしておりましたが、話を聞けば聞くほど悩みや不安をお持ちでした。経験者の方の転職であっても、経験があるゆえの迷いや不安も出てきます。そして、求人情報もたくさんありすぎて、どの情報を見るべきかを決めるだけでも一苦労。結局の所、働いてみないとわからないことだらけです。これって、進学・恋愛・引越し・結婚とおなじように、やってみないとわからないことだらけだと思います。その中で、就職先(福祉施設)の事をできるだけ分かりやすくお伝えして、求人情報の選び方もなるべく分かりやすくご提案していきます。そして、最も大切なことは、自己分析(自分)だと考えますので、その3つを分析できるようなサイトを目指します!!!
 

タイトルとURLをコピーしました